こんばんは。しずかです。
ブログを始めたばかりのみなさん、「YMYL」という言葉を聞いたことがありますか?
ほぼ全てのブログ指南者の皆様はこの「YMYL」は避けなさいと言っています。
私もつい最近になってこの言葉に出会い、私の記事もYMYLに該当しそうだということに気がつきました。
「Your Money or Your Life」の略で、重要な人生に関わる情報や金銭的な利益に直接関係する情報について、特にその信頼性や真正性について、検証することが重要であるとされる情報について言われます。
金融、医療、法律などの情報はYMYLとされることが多く、検索エンジンは、これらの領域について特に高い品質のコンテンツを提供するように求められています。
一般的にブログのPV数を上げるには、SEO対策が必須と言われています。
ちなみに「SEO」とは、Search Engine Optimizationの略で、検索エンジンによって提供される検索結果において、特定のウェブサイトやWebページが上位に表示されるようにすることです。
YMYLの中でも特に、医療、法律、金融などに関連するトピックは、専門的な知識や経験が必要であるため、専門的な知識や経験を持っている専門家によるものを優先し、個人の意見や見解に基づいた情報は、検索上位にヒットしないようにアルゴリズムされているようです。

どこからがYMYLに該当しどこからがグレーかはっきりとはしないけれど、例えば「ダイエット」や「美容」、「グルテンフリー食」などのテーマは該当する可能性もあるわね。。

それでもYMYLに該当しそうなブログを書きたい場合どうすればいいのよ!

SEOに頼らない、SNSを使った集客が必須になってくるわ

ブログもテーマによって戦略が大きく変わってくるので、よく見極めなければいけないのね。ふんがー!!